ホームblog出生前診断と胎児ドック

院長ブログ

blog

出生前診断と胎児ドック

3月17日に行われた学会では
 
胎児ドックについてのお話もありました。
 
 
出生前診断(NIPT)でわかること
わからないこと。
 
 
頚部浮腫、心臓に流れる血液の波形、鼻骨、顎の大きさなどなど…
 
 
13トリソミー(パトー症候群)、
18トリソミー(エドワーズ症候群)、
21トリソミー(ダウン症候群)、
ターナー症候群
 
それぞれどんな症状があると
どのくらいの確率で診断となるのか、
偽陽性率など、
 
 
 
今までざっくりとしか知らなかった
胎児ドックについて、
とても詳しく説明してくださいました。
 
 
そして、体外受精での妊娠は
ほとんどが良好な胚での妊娠なので
総じて自然妊娠の場合より染色体異常は少ないこと。
 
 
 
勉強になることがたくさんでした😄
 
 

 
 

新着記事

2025年10月のご予約受付を開始しました

blog

妊活がうまくいかない理由は血流不足?鍼灸で子宮環境を整える医学的根拠

blog

産後の骨盤矯正、やりすぎ注意?正しい頻度とケアの目安とは?

blog
ブログ一覧に戻る

ご予約について

診療時間 10:00〜21:00(20:00最終受付)

定休日:不定休

092-985-3469

電話受付:10:00〜20:00

※施術中はお電話に出られないことがあります。
※スタッフのご指名は原則承る事ができません。
ご理解ご了承のほど、お願いいたします。

Web予約
Web予約 Reservation