ホームblog気にしてほしい東洋医学的症状『お腹の動悸』

院長ブログ

blog

気にしてほしい東洋医学的症状『お腹の動悸』


上向き(仰向け)に寝た状態でお腹を触ったときに、おへその周りにどくどくと動悸を感じることを東洋医学では異常とみなします。


お腹のどこに動悸を感じるかで診断が違います。

おへその上:「水分」というツボの周りに感じられる動悸で、肝腎の虚か痰湿(水毒)のサインです。
おへそ:腎虚のサインです。
おへその横か下:腎虚のサインです。


同じ『妊活』、同じ『症状』でも、原因や体質が違えば、治療法は違います!

正しい体質改善で妊活もスピードアップ❗
自己流の妊活、結果の出ない不妊治療に限界を感じたら一度、根本的な体質改善からやってみませんか??

新着記事

10月の整体のご予約受付開始をしました。

blog

ご予約について

blog

人工授精後におすすめのツボ②

blog
ブログ一覧に戻る

ご予約について

診療時間10:00〜18:30

×

日曜日、祝日は定休日となります。

092-985-3469

電話受付:10:00〜18:30(月曜〜土曜)

※施術中はお電話に出られないことがあります。

Web予約
Web予約 Reservation