2021年8月の学会より

2021年8月の学会より
胚移植の際、どのタイミングで鍼灸をするのが良いかについては、過去に『移植後の黄体期に鍼灸をすると妊娠率が2倍になる』という論文が発表されていたことから、あるクリニックで検証したところ、そのクリニックでは移植前日か当日に鍼灸をした方が妊娠率が高かったことなどが発表されていました。
当院では基本のペースは週に1回〜10日に1回ですが、もし可能であれば移植の2日前、前日、当日のご来院をオススメしております☺️
ぜひ下記をご参照ください☝️☺️
移植周期にご来院をオススメしている時期
( )内は特にオススメの時期
胚盤胞移植の場合
生理1日目〜移植後約2日以内までの間
(移植2日前〜当日、移植後2日以内)
day3胚移植の場合
生理1日目〜移植後約4日以内までの間
(移植2日前〜当日、移植後4日以内)
day2胚移植の場合
生理1日目〜移植後約5日以内までの間
(移植2日前〜当日、移植後5日以内)
Data:2021.09.13
新着記事
8月のご予約について🏖️
Data:2022.07.03
妊活情報の収集なら❣️
Data:2022.06.21
7月のご予約受付を開始しました🌻
Data:2022.06.15
7月のご予約について🌻
Data:2022.06.01
6月のご予約受付を開始しました🍀
Data:2022.05.15
COPYRIGHT © shinvier ALL RIGHT RESERVED.